幅広い仕事に挑戦したい方大歓迎!
【採用人数】
1人
【職種・雇用形態】
事務(経営支援)・正社員
【応募条件】
・短大以上
・年齢制限あり(35歳以下)
※長期勤続によるキャリア形成を図るため
【仕事内容】
小規模事業所の経営支援全般のお仕事です。
企業の経営指導、各イベント等の企画・設営、検定試験の担当、組織運営、記帳指導・経理業務等。
業務については、1年ぐらいでローテーションをし、様々な仕事を覚えていただきます。
仕事に詳しい先輩職員が一から丁寧に教えます。
*休み、遅刻、早退など申請しやすい環境です。
*パソコン(エクセル・ワード・専用ソフトなど)での入力作業などができること。
【必要な資格】
普通自動車運転免許※公共交通機関では不便な場所もあるため、車の運転ができること
日商簿記2級※あれば尚可
【試用期間】
期間3ヶ月(2ヶ月延長の場合あり)
※試用期間中の労働条件 同条件
【賃金・手当】
月額(a+b) 19万8,000円
基本給(a) 18万円
調整手当(b)1万8,000円
その他手当 家族手当(1万5,000円※人数によって増額)
その他手当 住宅手当(5,000~1万3,000円)
その他手当 資格手当 全商簿記2級 2,000円、日商簿記2級 5,000円
その他手当 資格手当 ※全商簿記2級との重複受給はなし
その他手当 資格手当 行政書士・社会保険労務士・中小企業診断士 各1万円
通勤手当 実費支給(上限5万円)
賃金締切日 月末
賃金支払日 当月25日
昇給 あり(前年度実績 1月あたり0円~6,800円)
賞与 あり(前年度実績 2回/年)
賞与月数 計4.30ヶ月分(前年度実績)
【勤務時間】
8:45~17:45(休憩1時間・実働8時間)
※時間外労働あり 月平均8時間
【休日・休暇】
週休2日制(土日)
祝日
夏季、年末年始、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇10日
年間休日数126日
【福利・厚生】
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
退職金制度(勤続3年以上)
定年制あり(一律60歳)
再雇用制度あり(上限65歳まで)
※勤務延長なし
【特記事項】
●マイカー通勤可
ただし、駐車場は自身で確保すること
通勤手当は規定により支給
●自転車・バイク通勤可
●採用決定後、健康診断書を提出していただきます。
●業務に必要なため、入社後、試用期間中に日商簿記3級を取得。
本採用後、1年以内に日商簿記2級の取得が必須となります。
★★年収例(実績)★★
3年目(一般職員):390万円
5年目(係 長):450万円
【選考方法】
書類選考後、面接(予定2回)
まずは、履歴書(写真貼付)・職務経歴書・卒業証明書(写)を送付ください。
書類選考通過された方は、後日面接日を連絡いたします。
●送付場所・選考場所
〒595-0062
大阪府泉大津市田中町10-7
泉大津商工会議所
※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、
他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。
なお、応募書類は返送いたしません。